資料集

資料集

授業づくりに役立つ15話題分野、中韓2言語、4つのレベル別のCan-do指標一覧と3領域の学習内容例に加えて、プロジェクトメンバーが作成したサンプル単元案を掲載しています。

人とのつきあい

グローバル社会領域

グローバル領域における「わかる」力とは、社会の一員としての責任を自覚し、21世紀のグローバル社会の特徴や重要な課題を理解することです。この社会を生きぬくために必要な21世紀型スキルは何かを理解し、それらを身につけることが必要だと認識することも目標としています。

21世紀のグローバル社会の特徴や重要な課題を理解するために、学習対象言語の違いに関係なく、取り上げるといい事象例とその扱い方を紹介します。

文化領域の学習同様、これらクローバル社会の事象や課題をクラスで扱うときには、無理して学習言語にする必要はなく、学習者の経験、既習知識を利用するためにも日本語を使ったほうがいいと考えます。それによって学習対象言語での活動が深まり、学習が促進されます。と同時に、学習者の日本語の能力も上がり、学習対象言語の能力の獲得との相乗効果が生まれます。


事象例とその扱い方

  1. 英語を含む、他の国の言語、文化を理解することがグローバルの問題を解決するのに重要であることを理解する。
  2. グローバル社会で経済、金融、ビジネスが重要な役割を果たすことを理解し、自分に関する経済的決定を下す能力を養うことが重要であることを認識する。
  3. 生産性を上げたり、自分の仕事を有意義なものにするために、ビジネスの決定を下す能力を養うことが重要であることを認識する。
  4. 政治、経済の情報に通じ、世界、国家、社会がどのように動いて行っているかを知ることの重要性を認識する。
  5. グローバル社会の市民として、地域、国家、世界で市民としての義務を果たすとともに、権利を行使することが重要であることを認識する。
  6. 地域、国家、世界がどのように関連しているかについて理解する。
  7. グローバル社会の発展のために、食品、健康、衛生の知識が必要であることを認識するとともに、それらに関して決定を下す能力を得ることの重要性を理解する。
  8. グローバル社会での通信、交通の重要性を理解する。
  9. グローバル社会では情報が氾濫しているが、情報を正しく取捨選択し、また、正しい情報を得て、決定を下すことの重要性を理解する。
  10. グローバル社会では、広い意味での環境が人間生活に大きな影響を与えていることを理解する。
  11. グローバル社会では、人口問題、少子化、老齢化、エネルギー問題、食糧問題、人権問題、テロリスト問題などが存在し、いろいろな影響を与えていることを理解する。
  12. グローバル社会の抱える問題を調査し、分析することが問題点を解決することにつながることを理解する。
  13. これからの問題を解決するために、多国間で、また、異文化を持つものたちが協働していかなければならないことを認識する。
  14. グローバル社会で生き残るためには多様性を尊重する必要があることを理解する。
  15. グローバル社会の問題を解決するために、科学、テクノロジーが重要な役割を果たし、それらを正しく有効利用していくことの重要性を認識する。
  16. グローバル社会を生きぬくために、教育が重要な役割を果たすことを認識する。
  17. 異文化社会で円滑に生きるために、地球に住む誰もが幸福に生きる権利を持ち、それを尊重することが重要であることを認識する。
  18. いろいろな面で複雑になるグローバル社会で、異なる信念、価値観、性的志向、言語、文化、個性を持つ人と共存することが重要であることを認識する。
  19. 異文化を持つ人たちと接する中で、異なる文化、美的感覚、文学観、音楽観、芸術観を持つ人たちと共存することが重要であることを認識し、自分のそれと異なるものを尊重することをめざす。

このページの先頭へ

文化領域

事象例

  • a.初対面でのやりとり(自分の何を紹介するか、相手の何を知りたいか)
  • b.ボディランゲージ(相槌など)
  • c.スキンシップ(スキンシップの許容範囲・やり方、接触に関するタブー)
  • d.通信手段(電話、メール、チャットなど)
  • e.友だちといえる範囲
  • f.友だちとの付き合い方(友だちとの喧嘩と和解、円満な関係を維持するための工夫)
  • g.友だちと一緒に過ごす時間にやること、話すこと
  • h.友人の家への訪問(行く頻度、友人の家で許される行為)
  • i.好きな友だちのタイプ(外見、性格、成績、家庭環境に左右されるか)
  • j.異性の友だちとの付き合い方
  • k.家族や親族との集い(集いの機会、頻度、範囲)
  • l.両親や兄弟に話せる話題
  • m.お祝いと贈答(誕生日の祝い方、いつだれがどんなプレゼントをするかなど)
  • n.喧嘩やいじめ(原因と対処法)
  • o.先生との距離感(ことばづかい)
  • p.お土産の習慣の有無
  • q.家族と離れた時の連絡の頻度

【扱い方のポイント】

日韓の友人関係を踏まえ、個人的な価値観の相違から表出された言動であっても、その根底には人間を理解しようとする共通点があることを認識する。

  • a. 初対面(これから交流を深めようとする場合)で、自分を紹介するとき、何をどの程度紹介したいかを比較し、日韓の温度差を理解する。一方、初対面で、相手の何を知りたいかを比較することで、日韓の違いが浮き彫りになる。年齢、家族構成、家族の職業、未婚か既婚か、恋人はいるか、兄弟姉妹はいるか、子どもはいるかなどに着目して比較する。
  • b-c. 韓国は、友人関係における空間的・身体的な距離が近いといわれる。コミュニケーションは言語が中心であるが、いわゆるボディランゲージも適宜使われる。スキンシップは比較的許容範囲は広いといわれる。しかし、スキンシップについては、性別や年齢など、個人差があることを認識する。
  • b. 日本では自分を指すとき人差し指で鼻を指すことが多い。韓国ではどうなのかを調べる。
  • c. 親しい仲であれば同姓同士で手をつないだりすることについて、どう思うか。
  • d. 家族間や友人間では、電話やメール、チャットは頻繁に行われる傾向がある。例えば、仕事中でも家族間や友人間の連絡をすることについて、日本よりも許容範囲は広い。
  • e. 韓国では、自分の「友人」の友人であれば、自分にとっても「友人」であると見なす傾向がある。自分と比較する。
  • f-h. 韓国の友人関係は、身体的接触や物の所有の在り方、友人関係の取り結び方について、日本と比較し、韓国の特質を抽出する。
    例えば、韓国では身体的接触は多く、初対面でもプライバシーにかかわることを話題にして、そこから友人関係を深めていく傾向がある。物の所有については、友人の物であれば比較的気楽に使う傾向がある。どのように付き合うか考える。
  • i. 好きな友人のタイプは、国の特質というより、その時代時代の価値観の規定されることが多い。友達になれる決め手は何かを考え、自分と比較する。
  • j. 異性の友達とは、それぞれの節目の日を大切にする。例えば、つきあい始めて22日、50日、100日をそれぞれ記念日とされている。 その他にも、バレンタインデーやホワイトデー、“블랙데이”(ブラックデー)など、記念日は目白押しである。それぞれの記念日を調べる。
  • k-l. 韓国の家族関係・親戚関係は、日本と比較して強い。家族では、食事は一緒にとることや喜びや悲しみは共有することが美徳とされている。また、母子関係も強く、母親は子どもに教育的干渉を行い、子どもも母親を信頼している。親戚の絆も強く、先祖の命日などに親戚一同が集まることが多い。最近、負担感が増したことから、回数や内容面での見直しが行われている。
    親戚一同が集まると女性が家で料理などをしなければならない。そのことについてどう思うか。
  • m. 贈り物については、友人間、恋人同士、先生へ、出産など、それぞれの場面ごとに整理する。
  • n. 意思表示を明確にする関係上、意見のぶつかり合いは少なからず表出する。学校内のいじめやインターネット上のいじめについては、最近、大きな課題になっている。いじめが起きた場合、どのように対処しているか調べてみる。
  • o. 先生は社会的に尊敬される立場である。生徒の言動は節度が求められる。一方で、教師に対する尊敬の念が薄れているのではないかとの指摘もある。先生に敬語を使うか、ため口で話すか調べ、自分と比べてみる。
  • p. お土産の習慣はある。訪問先の家族へのお土産を用意すると喜ばれる。大きなお土産は、喜んでもらえる。旧正月と“추석”(秋夕)の前にはお世話になった方に贈り物を贈る習慣がある。どのような物を贈るか調べる。
  • q.家族を大切にする国民性があることから、携帯電話やメールでの連絡は密にとる傾向がある。

このページの先頭へ

言語領域

語彙例
-학년 드리다 사이 용돈 직원
가격 듣다 산물 용서하다 직접적
가능하다 들어가자 살다 용품
가르치다 들어오다 상대적 우리
가정 따르다 상품권 우정 사업 차분하다
가족 떠오르다 상황 우편물 차이
감사하다 뛰어나가다 새롭다 우편물류시스템 참다
강아지 로그아웃 생신 찾아오다
강조하다 로그인 생일 월요일 처음
거만하다 마치다 서버 유감스럽다 청첩장
걱정하다 마케팅 서비스 유지하다 초대
건강하다 막히다 선물 유형 초등학생
걸다 만나다 선호도 음성통화 촬영
검토하다 만지다 선호하다 의견 축하
결과 설날 의사전달 축하하다
경우 말씀 설정 이기적 출발하다
경향 맞다 성격 이기적이다. 충동
계산 매너 성공적 이끌리다 친구
계시다 매일 성실하다 이루다 친절하다
고객 명랑하다 소개 이루어지다 친족
고맙다 모르다 소규모 이메일 친하다
공공 장소 모바일 소리 이상하다 카메라
과정 모이다 소비자 이야기 타다
과제시스템 목요일 손님 이용률 타이완
과태료 못하다 수거 이용하다 태도
관심 무모 수신 이웃 택배
괜찮다 무선 연결 수요일 이유 택시
교내 무식하다 순수하다 인간관계 토요일
교제 문자 메시지 슈퍼 인격
문화권 습관 인사 통신
구두쇠 문화적 인사하다 통신사
국제전화 묻다 시간 인터넷 통하다
물건 시장 인품 통화
귀엽다 물론 시키다 퇴근
규격 미안하다 식당 일반 특별하다
규칙 민영화 식사 일본 특징적
균형 믿음 신경 일본인 파이팅
금요일 바꾸다 신경을 쓰다 일상생활 판매하다
급하다 바람직하다 신세 일요일 팔방미인
기념 반영되다 실례하다 일정하다 팩스
기능 받다 쓰다 있다 편지
기다리다 발견 쓰레기 자리
기르다 밝히다 쓰이다 자신 폐기하다
기반 아이 자연스럽다 표현
까다롭다 방문하다 아이디 작다 풀다
깨닫다 방법 안다 작업 피하다
꼽다 방식 앉다 잘되다 필요하다
끝나다 배달 알려주다 장면 하다
끼치다 배출 알리다 장소 학교
나중에 배치하다 약속 재활용 한국
나타나다 뱅킹 얌전하다 저장 한국인
버리다 어깨 적발되다 함께
날짜 버스 어려움 전자메일 핸드폰
번역하다 언어 전화 행동
낮다 번호 언제 전화기 행위
내가 번호이동 없다 접수 허가
내리다 보내다 엘리베이터 정보화 허용
내성적 보다 여부 정확하다 허용도
내용 봉투 연락 제작 헷갈리다
냉정하다 부딪치다 연락처 조사 현금
너무하다 부모님 연락하다 종류 형태
노트북 부탁 좋다 호감
놀다 분류 영상 죄송하다 홈페이지
높다 비교하다 영향 주다 화나다
늦다 비중 영화비 주소 화상통화
다르다 뻔뻔하다 옆자리 주의 화요일
다름 사고방식 옆집 중국 화장실
다양하다 사과 예약 중요하다 확인
다운로드 사과하다 오다 즐겁다 활용
단계 사귀다 오래간만 지내다 활용하다
단말기 사다 오전 지다 휴대전화
대답하다 사라지다 오후 지르다 휴대폰
대상 사람 외국어 지식 힘내다
도서관 사실 외국인 지역 힘들다
사업 외식 지인
돌아오다 사업자 요일 지키다
되다 사용 용건 지하철

表現例

1-a. 人とのつきあいでよく使う基本的なあいさつ表現(初対面、感謝、励まし、謝罪、断りなど)を、言ったり、聞いて理解したりできる。

  • ・고마워.
  • ・잘 지내요?
  • ・잘했어요.
  • ・오랜만이에요.
  • ・화이팅!
  • ・미안해요.
  • ・죄송합니다.
  • ・안 돼요.

1-b. 電話・ファクスの番号やメールアドレスを、口頭で伝えあうことができる。

  • ・팩스 번호는, 03-5981-5227입니다.
  • ・e메일주소는, ****@***.com 입니다.

1-c. 自分や交流相手の住所や宛名を書いたり、書かれた住所や宛名を見て理解したりできる。

  • ・가나가와형 미도리구 미도리 4-3-1 야마다 진
  • ・대전특별시 서구 연자 5길 41 고은경

1-d. 電話をかけるときによく使う表現(もしもし、~いますかなど)を用いて、電話で簡単なやりとりができる。

  • ・여보세요?
  • ・조아임씨 핸드폰 맞아요?
  • ・이영주씨 계세요?

1-e. お祝いの気持ち(おめでとう、頑張ったねなど)を、口頭でまたは書いて伝えることができる。

  • ・축하해요.
  • ・잘 됐어요.

1-f. 招いたり招かれたりするときに交わす基本的な表現を、言ったり、聞いて理解したりできる。

  • ・어서 와요.

1-g. 相手のこと(性格、特技など)を、口頭でまたは書いてほめることができる。

  • ・일본어 진짜 잘해요.

表現例

2-a. 電話の取り次ぎや間違い電話をかけた場合の対応ができる。

  • ・임보람씨 계세요?
  • ・잘 못 걸었습니다. 죄송합니다.

2-b. 相手の都合を聞いて、日程や場所などを決めることができる。

  • ・시간이 괜찮으면 일요일에 만날까요?
  • ・언제 시간이 돼요?
  • ・언제든지 상관 없어요.

2-c. 誰かを誘ったり、誘いを受けたり断ったりできる。

  • ・미안해요. 그날은 약속이 있어서 안 돼요.
  • ・좋아요. 그 날 시간이 돼요.

2-d. 贈り物を渡すときの表現を、言ったり、聞いて理解したりできる。

  • ・별거 아니지만 받으세요.
  • ・아닙니다.

2-e. 招かれたことに対するお礼を、口頭でまたは書いて伝えることができる。

  • ・오늘은 즐거웠어요. 감사합니다.

2-f. 誰にどんなプレゼントを贈るか、どんなものを誰からもらったことがあるか、感想を含めて、言ったり尋ねたりできる。

  • ・1학년 때 친구한테 이 인형을 받았는데 너무 마음에 들었어요.
  • ・이 선물은 제가 수능 때 여자 친구가 줬어요.

2-g. 人とのつきあいを円滑にできるような表現(ねぎらい、励まし、期待など)を、言ったり、聞いて理解したりできる。

  • ・너무 걱정하지 마요. 잘 될 거예요.
  • ・그 동안 잘 지내셨지요.

2-h. 定型表現を使った、簡単な手紙やメールを、書いたり読んだりできる。

  • ・또 연락할게
  • ・항상 건강하세요.

2-i. インターネット・電話・ファクスの操作に必要な基本用語や指示(ダウンロード、ログイン、送受信、留守電など)を、読んで理解できる。

  • ・'확인', '저장', '수신', '로그인', '다운 로드'
Top