エンターテイメント
パフォーマンス文化
日本にブロードウェイをつくろう ― 日本から世界につながるパフォーマンス
パフォーマンス集団「白A」(SIRO-A)ディレクター
菱沼勇二(Cocoona)さん
仙台市で結成されたパフォーマンス集団のディレクター。白Aはアメリカで放映されている公開オーディション番組の「America`s Got Talent」や「紅白歌合戦」に出演し、メディアで活躍している。2002年から活躍し続け、神奈川県横浜市…(続きを見る)
私たちが
取材しました
年を選ぶ:
エンターテイメント
パフォーマンス文化
パフォーマンス集団「白A」(SIRO-A)ディレクター
菱沼勇二(Cocoona)さん
仙台市で結成されたパフォーマンス集団のディレクター。白Aはアメリカで放映されている公開オーディション番組の「America`s Got Talent」や「紅白歌合戦」に出演し、メディアで活躍している。2002年から活躍し続け、神奈川県横浜市…(続きを見る)
私たちが
取材しました
教育
大学生活
台湾 文藻大学学生
ゴシカンさん
ゴシカンさんは、台湾の文藻大学で英語を専攻し、副専攻で、日本語を五年間学んでいます。 2018年に横浜国立大学に1年間留学しました。サークル活動やアルバイトなど積極的に参加し、日本人ともとてもなじんでいて、その姿は、留学生である私から見て…(続きを見る)
私たちが
取材しました
教育
大学生活
横浜国立大学キャップ野球チーム Sounds on Beach 副代表
ともさん
今までの人生で15回もの引越しを経験し、様々な環境で生活を送ってきたともさん。アメリカとマレーシアでの海外経験もあります。大学入学で横浜に来て、ひとり暮らしを始めてから一年。彼が今までどのような生活を送り、横浜でどんな思い出をつくり、どんな…(続きを見る)
私たちが
取材しました
移住
日本を飛び出した人たち
「ArtLouge」の主宰
吉荒夕記さん
博物館学の分野について、イギリスは世界で最も蓄積のある国だといえます。この国では、博物館や美術館は「国民のもの」であると考えられています。吉荒夕記さんはミュゼオロジー(博物館学)を深く勉強するため、40代初めにイギリスへの留学を決めました。…(続きを見る)
私たちが
取材しました
移住
日本を飛び出した人たち
「Bukit Sausage (ブキットソーセージ)」オーナー
今井愛さん
札幌で保育士をしていた今井愛さん。友達にスキューバダイビングに誘われ、水中で息ができるなんて!と衝撃を受け、夢中になった。そして25歳の時、インストラクターの資格を取るべく、ワーキングホリデー制度*でオーストラリアに渡る。しかし彼女はインド…(続きを見る)
私たちが
取材しました
移住
日本を飛び出した人たち
俳優、映画監督
宇佐美慎吾さん
大学卒業後アメリカへ渡り、3年間日本語教育に携わった後、オーストラリアへ移住。オーストラリアで永住権が取れたことをきっかけに俳優の道へ。2015年に公開された「RICEBALLS」は2016年のトロント国際映画祭や、その他国内外の映画祭に出…(続きを見る)
私たちが
取材しました
移住
日本を飛び出した人たち
ニュージーランド・カンタベリー大学人文学部日本語プログラム、Lecturer
荻野雅由さん
日本で英語教師のキャリアを経て、現在ニュージーランドで日本語教師として教壇に立たれている荻野雅由さん。荻野さんはなぜ移住という選択をされたのか。海外移住の決断や日本語教育への信念を伺いました。…(続きを見る)
私たちが
取材しました
移住
日本を飛び出した人たち
「KOREC」代表
春日井萌さん
韓国は現在、就職難で高得点のTOEIC点数と資格を持っていても、若い青年たちが働く場所がなく、「失業者」に転落してしまう状況があります。このような状況で、若年層が突破口として見出したのは、外国での就職。 春日井さんは、そんな韓国の青年たちの…(続きを見る)
私たちが
取材しました
社会
人が集う場所
愛知県立大学 多言語学習センター(iCoToBa)スタッフ
秋本美里さん
愛知県立大学の多言語学習センター(iCoToBa)に勤務している秋本美里さんに仕事のことについて、留学生と接していて楽しいこと、留学生に伝えたいことなどをインタビューしました。…(続きを見る)
私たちが
取材しました
移住
ニュージーランドで暮らす
日本語教師
伊津野千登勢さん
日本語の授業のインタビュープロジェクトのために、4月18日に伊津野千登勢さんにインタビューをお願いしました。プロジェクトのテーマは「移住」で、フォーカスは「転機」です。伊津野さんは知り合いがいないにもかかわらず、おひとりでニュージーランドに…(続きを見る)
私たちが
取材しました