
社会
日本でがんばる人びと
私は“わたし”
高校教師
李未来さん
日本には多くの外国人が住んでいる。その中で私たちは、日本で生まれ育った外国籍の方に注目した。日本で生まれ育ち日本人と変わらない生活をしているのに、国籍が日本でないだけで起きる問題や困難などを実際にしりたいと思い、日本で生まれ育った在日コリア…(続きを見る)
私たちが
取材しました
年を選ぶ:
社会
日本でがんばる人びと
高校教師
李未来さん
日本には多くの外国人が住んでいる。その中で私たちは、日本で生まれ育った外国籍の方に注目した。日本で生まれ育ち日本人と変わらない生活をしているのに、国籍が日本でないだけで起きる問題や困難などを実際にしりたいと思い、日本で生まれ育った在日コリア…(続きを見る)
私たちが
取材しました
教育
留学
横浜国立大学国際戦略推進機構 准教授
長谷川健治さん
長谷川先生は、2003年から横浜国立大学で、留学生・日本人学生を対象とした英語によるクラスを主に担当し、交換留学のコーディネーターをしている。スタンフォード大学で歴史学の博士号を取得し、日本現代史の研究をされている。小中高校の、12年間とい…(続きを見る)
私たちが
取材しました
教育
大学生活
大阪大学キャリアセンター副センター長・准教授
家島明彦さん
大阪大学の基盤教養教育科目「現代キャリアデザイン論Ⅰ」の担当教員、家島先生。大阪大学人間科学部の卒業生で、現在は大阪大学キャリアセンターの副センター長・准教授を務めている。日本キャリア教育学会の常任理事(近畿地区部会の代表)も務めていて、キ…(続きを見る)
私たちが
取材しました
教育
大学生活
大阪大学名誉教授
下田 正さん
京都大学理学部で原子核物理学の研究を行って理学博士の学位を取得。1980年から2018年まで38年間、大阪大学で学部1年生から大学院博士課程まで多くの学生を教えた。大阪大学を定年退職後、関西大学や大阪大学の日本語日本文化教育センターで非常勤…(続きを見る)
私たちが
取材しました