【参加者募集】とうきょうPCAMP2025(3/27-30)
TJFは多言語・多文化交流「パフォーマンス合宿 in 東京」(通称:とうきょうPCAMP2025)を開催します。東京都内や東京の近隣地域に住んでいる、外国につながる中高生年代(14~19歳)を15名募集します。 中高生年…
TJFは多言語・多文化交流「パフォーマンス合宿 in 東京」(通称:とうきょうPCAMP2025)を開催します。東京都内や東京の近隣地域に住んでいる、外国につながる中高生年代(14~19歳)を15名募集します。 中高生年…
TJFは2024年8月19日(月)~22日(木)の日程で、広島県福山市において多言語・多文化交流「パフォーマンス合宿 in 広島」(通称「ひろしまPCAMP2024」)を開催しました。 「ひろしまPCAMP」はTJFが「…
定員に達したため受付を締め切りました(11/9)。キャンセルなどによる追加募集がある場合は、こちらのウェブなどでお知らせします。 チャコールディギングは、焼けた炭を使って木に穴を彫(ほ)る北米先住民の技術です。この講座で…
TJFは2024年8月8日(木)~11日(日)の日程で、富山県富山市において、多言語・多文化交流「パフォーマンス合宿 in 富山」(通称「とやまPCAMP2024」)を開催しました。TJFが富山県でPCAMPを開催するの…
「テンダーさんのその辺のもので生きる」オンライン講座でも人気の高かった「縄ない」と「アシナカ草履」の講座を、モリトクラシト・メカニクスの第3弾として開催します。 ふだん何気なく目にしている雑草のなかには、チガヤや苧麻(ち…
「国際交流じゃない地球交流しよう!」 わたしたち人間にとって、国と国の間におこる出来事を考え行動することはとても重要です。しかし、わたしたちの地球にとっては、国やその他さまざまな枠組みをこえて世界をみる視点が重要です。グ…
2024年7月30日に鹿児島県日置市で実施された「南薩地区中学国語教員研究会」で、「聞き書き」をテーマに講習が行われ、TJFはこれに協力しました。 TJFは聞き書き作品を多く出版している作家・塩野米松さんを講師として派遣…
聞き書きの名手といわれる作家・塩野米松さんが、日置市で活躍されているさまざまな職業の方に聞き書き公開インタビューを行います。話し手は、陶工の徳田正人さん、和菓子づくりの前田ゆりえさん、漁師の佐々祐一さんです。 徳田さんは…
使うのは、立ち枯れしたセイタカアワダチソウなどでつくった火切り棒と、杉の板(火切り板)と麻ひもをほどいた火口(ほくち)。火切り棒を杉の板に押しつけ、手のひらで回転させて火を起こします。 火起こしをしながら、例えば、「いま…
感性と知性で地球を見て、考えて、対話する 6月22日(土)に、東京都千代田区麹町のLIFULL Tableにて開催された「地球講座 The LIVEー地球の仲間とであい、地球の今をつたえあい、地球の未来を紡ぐ」は、感性と…
竹を小刀で削って、東南アジアの楽器コリトンを作ります。本体だけでなく弦も竹の皮を使います。やさしく、心地いい音色のする楽器です。 身近な自然素材である竹から自分の生活に必要なものを自分で作り出せるようになるために、この講…
テンダーさんの「その辺のもので生きる」オンライン講座(2021年2月-2023年3月)の報告書のうち、「講座配信の機材とセッティング」(講師のテンダーさん執筆)を公開します。 この講座は、オンラインでつながった講師・運営…
テンダーさんの「その辺のもので生きる」オンライン講座(2021年2月-2023年3月)の報告書のうち、講師のテンダーさんによる総括を掲載します。その他のページも随時公開予定です。 講師テンダーの総括 この講座を企画するに…
環境活動家のテンダーさんは、生態系の再生と人びとの日常の困りごとの解決を同時に可能にする技術や仕組みを研究し、世界の人たちと共有しています。この連続講座ではその一部をおすそ分けしてもらいます。 といっても、ただテンダーさ…
環境活動家のテンダーさんは、生態系の再生と人びとの日常の困りごとの解決を同時に可能にする技術や仕組みを研究し、世界の人たちと共有しています。この連続講座ではその一部をおすそ分けしてもらいます。 といっても、ただテンダーさ…
環境活動家のテンダーさんは、生態系の再生と人びとの日常の困りごとの解決を同時に可能にする技術や仕組みを研究し、世界の人たちと共有しています。この連続講座ではその一部をおすそ分けしてもらいます。 といっても、ただテンダーさ…
環境活動家のテンダーさんは、生態系の再生と人びとの日常の困りごとの解決を同時に可能にする技術や仕組みを研究し、世界の人たちと共有しています。この連続講座ではその一部をおすそ分けしてもらいます。 といっても、ただテンダーさ…
『CoReCa2022-2023』では、TJFの新たなビジョン・ミッションを紹介しています。新たなビジョンでうたっている多様性や新たな価値の創造を、自由に「差(違い)」を織って生み出す「さをり織」に見立て、「さをり織」の…
2024年3月にオンラインで「ときめき取材記実践報告&情報交流会」を実施しました。実践報告の5名に加え、ときめき取材記プロジェクトにこれから取り組む予定のある方や興味のある方たちが国内外から7名、計12名の参加がありまし…
『〈対話〉をつくるインタビュー「ときめき取材記」プロジェクト報告書』増補版第2版(PDF版)を2024年4月に発行し、ウェブサイトに掲載しました! 今回新たに加わったのは、大阪大谷大学の「やさしい日本語」を使った実践です…
あなたには地球の仲間がいますか?”地球の目線”で見て感じ考えたことを語り合える仲間がいますか? 6月22日土曜、夏至の夕暮れ時 東京都千代田区麹町に、地球の未来を紡ぐ中高生たちが集結! 世界各地の同世代のレポーターが、空…
TJFは2024年6月23(日)、広島県福山市を会場に「ティーチングアーティスト(TA)研修を実施します。実施概要中のフォームからお申し込みください。5月31日(金)締切り。 TJFは2018年から、「多文化×芸術」…
多言語・多文化交流「パフォーマンス合宿」の地域版2カ所目として、初となる富山県での開催が決定しました!題して「とやまPCAMP2024」。公益財団法人富山市民文化事業団と富山市との共同主催により実現します。記念すべき第一…
多言語・多文化交流「パフォーマンス合宿 in 広島 」(ひろしまPCAMP2024)を8月19~22日に広島県福山市で開催します。「ひろしまPCAMP」は、TJFが2022年より広島県内のさまざまな団体と連携して行ってい…