フォトコントップページへ
「高校生のフォトメッセージコンテスト」は2006年度の第10回をもって終了しました。
2008年からは、読売新聞主催「第30回よみうり写真大賞」において、高校生部門として「フォト&エッセーの部」が新設され、
同部門が「高校生のフォトメッセージコンテスト」を継承することになりました。
詳細はこちらをご覧ください。 【読売写真大賞】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/
第10回コンテスト(2006年)

第9回コンテスト(2005年)

第8回コンテスト(2004年)

第7回コンテスト(2003年)

第6回コンテスト(2002年)

第5回コンテスト(2001年)

第4回コンテスト(2000年)

第3回コンテスト(1999年)

第2回コンテスト(1998年)

第1回コンテスト(1997年)

最優秀賞
「フリースクールの兄貴分」 /佐々木一貴

優秀賞
「決して忘れない 生君との絆」 /西口謙
「初恋から変わる君」 /園部竜也

審査員特別賞
「100%ナミリン〜マレーシアを通して〜」 /藤本瞳
「新世界<ウイグル>」 /金子怜史
「たいせつなこと」 /久保田淳子

奨励賞
「家族 写真 幸せ」 /北浦加奈
「幸(しあわせ)の証」 /吉浦演子
「タナッキュー!!夢見少女 I子」 /志田奈穂
「タイからやってきたミーン」 /南 知佳
「夢は正夢」 /大久保未来
「夢への実現」 /松石季里子
「島のアイドルひろみ」 /國貞有希奈
「ロバート、I will miss you.」 /津川万里
「奈保子のメロディー」 /中島ゆう子
「めざせ最速保育士」 /村上由紀子

努力賞
「クリス進ム!」 /荒木かおり
「多彩に多才な秋田美人」 /石田あやか
「常に向上心をもって前向きに生活しています。」 /小川誠太朗
「われらのホームルーム委員長」 /加藤めぐみ
「ア・テンポ」 /坂本久美
「麻利子のなかの「加奈」」 /末廣麻利子
「こういうのがずっと続くといいと思う」 /高瀬晴香
「食べづかれ」 /田中茉梨奈
「18歳のなぎなた道」 /谷川朝美
「18歳の子供」 /若尾悠太


   
第9回コンテスト(2005年)の入賞作品
 最優秀賞  
「フリースクールの兄貴分 『不登校児フリースクール創る村』」
  佐々木一貴   宮城県塩釜高等学校
     
  クリスマス公演 創る村では全員音楽を勉強している。この日はクリスマスのオペラッタを児童館で公演した。彼は中央でバイオリンを弾く。
     
  村の朝 晩秋の朝、いきなり駆けっこからはじまった。このフリースクールの一日は何から何まで驚かされる。
     
  イワナ取り 創る村では年数回、鳴子温泉地獄谷に遊びに行く。タルマサ君はイワナ取りの名人。素手で岩下にいるイワナをつかまえる。この日は5匹ゲット。
     
  昼食後 食卓を囲んで話が弾む。小学生3人と高校生2人に37才のFさん。彼は一端社会に出たあとにまたこの村に戻って来た。タルマサ君が話を引っ張る。小学生たちは学校には通っていないが、とても明るい。
     
  キャビンまえ 定時制高校は午後5時から始まる。登校まえにキャビンの海を眺める。秋から生徒会長となった。これから忙しくなる。
 
 
撮影者からのメッセージ
僕がたるまさ君と初めてあったのは、「創る村」コンサートを取材に入ったときだった。彼は奥松島にある「創る村」というフリースクールで不登校の子供たちと一緒に生活している。
 彼も中学校の頃不登校だったのだが、今は子供たちと朝から駆けっこしたり、川で鮎をつかまえたりと、昔彼が不登校だったとは信じられないほど元気で明るい。
 今ではフリースクールで頼れる兄貴として、ここに暮らす子供たちから慕われている。また彼はバイオリンがとても上手で、時々開かれる創る村のコンサートでは大勢のお客さんを前にして、堂々と演奏する彼はとても格好よく見える。
 まだまだ彼の一部しか撮影できてないと思うけれど、いろいろな表情の写真を撮ることが出来た。これからも彼はフリースクールの子供たちの兄貴でいてほしいと思う。
 
主人公からひとこと
いゃーーー本当に沢山あるんですけど!!
 大半の同級生たちは全日制に進学したのでこの春に卒業します。どんどん就職や進学が決まっていて、自分の一年後のことを考えると、もう今からウハウハドキドキです。でも内心もう一年間楽しめるかなとも思って気楽な気持ちでいるのでした。
 しかしそんな3年生の秋口に生徒会長。公約は「胸をはって通える定時制に」です。定時制である境遇に引け目を持っているみんなに、もっと学校に誇りをもってもらいたいと思うのです。会長として来年はしんどい一年間になるのではないかと思うと、布団の中で考え込んでしまいます。
 全日制に無い4年生なので、精一杯卒業まで頑張りたいと思います。それから写真を撮られることが大嫌いな僕なのですが、このフォトメッセージコンテストの主人公になることで、自分が変わることができるのではないかと期待しています。