公益財団法人国際文化フォーラム

多言語・多文化交流:パフォーマンス合宿報告

「おどる」ワークショップを富山で開催!

2025年度、TJF×オーバード・ホール コラボ企画で、「いっしょにおどって友達になろう」(「おどる」ワークショップ)と「ことばのゲームで友達になろう!」(「ことば」ワークショップ)を実施しています。4月27日は、午前と午後の2回に分けて、富山市民芸術創造センターで「ことば」ワークショップを開催しました。どちらも小学生から大人までを対象に公募しました。午前の回には子ども6名を含む16名が、午後の回には子ども6名を含む20名が参加しました。東京在住で振付家・ダンサーの田畑真希さんがメインファシリテーター、富山在住で舞台俳優・専門学校教員の長谷川万葉さんがサブファシリテーターを務め、身体表現中心のアクティビティを行いました。

★「いっしょにおどって友達になろう!」の詳細については、PCAMPウェブサイトのこちらの実施レポートをご覧ください。

事業担当:長江春子

いっしょにおどって友達になろう!

共同主催

公益財団法人国際文化フォーラム(TJF)、公益財団法人富山市民文化事業団(オーバード・ホール)

期日

2025年4月27日(日)
①【午前】10:00~12:00 ②【午後】14:00~16:00

会場

富山市民芸術創造センター 舞台稽古場

参加者

①【午前】子ども6名を含む16名
②【午後】子ども6名を含む20名

ファシリテーターチーム

田畑真希氏(メインファシリテーター、振付家・ダンサー)
長谷川万葉氏(サブファシリテーター、舞台俳優・専門学校教員)
ヤマダベン氏(午前の回音楽担当、パーカッショ二スト)

運営チーム

長江春子(TJF)
税光華氏(オーバード・ホール)
東ひなた氏(オーバード・ホール)
※その他、富山市民芸術創造センター技術スタッフ