社会 境界線を越えて協働する やさしい日本語でつなぐ外国人との絆 日本語教師・一般社団法人やさしいコミュニケーション協会代表 黒田友子さん皆さんは、やさしい日本語を知っていますか。やさしい日本語とは、日本で暮らす外国人にとってわかりやすい日本語であり、外国人へ情報伝達の方法として誕生した言葉です。現在のコロナ禍でも、日本には多くの外国人が住んでおり、情報を必要としている人々が…(続きを見る) 2021.01 私たちが取材しました 法政大学