公益財団法人国際文化フォーラム 公益財団法人国際文化フォーラム > くりっくにっぽん

くりっくにっぽん
  • くりっくにっぽん
    • 日本語
    • English
    • 汉语
    • 한국어
    • May way youe way
    • 1/365
    • 編集部log
  • RSS
  • 先生コーナー

    くりっくにっぽんのコンテンツを日本語や日本理解の授業で活用するためのヒントを提供します。

    • めいきんぐ授業
    • くりっくにっぽん活用術
    • アーカイブ
    • 先生向けメルマガ
    • このサイトについて
    • サイトポリシー
    • サイトマップ
  • 公益財団法人国際文化フォーラム(不要だが、一括でMTクラウドサイト全体にBasic認証をかける目的にのみ使用)
1/365
新生活スタート!

入学式

新生活スタート!

2016.05.27
My Way Your Way
妖怪が暮らす町

vol.2

「聖地」をつくれ!

妖怪が暮らす町

鳥取県境港市は、妖怪の町として多くの観光客をひきつける。妖怪は本来、目に見えないもの。しかし、境港駅からのびる800メートルの水木しげるロードに、境港出身で『ゲゲゲの鬼太郎』の作者、水木しげるが形を与えた妖怪が現れる。観光客数を順調に伸ばしてきた境港だが、その背景には境港市観光協会の取り組みがある。桝田知身観光協会会長がその取り組みと妖怪の魅力を語る。
2016.02
My Way Your Way
ジーンズで世界をめざす

vol.1

「聖地」をつくれ!

ジーンズで世界をめざす

国産ジーンズ発祥の地、岡山県倉敷市児島。「シャッター街」となったかつての商店街に、ジーンズストリートが出現した。ジーンズ関連の店舗が30以上軒を連ね、年間14万人を超える観光客が訪れる。ジーンズストリート創生を提唱したのは、国内外で評価の高い「桃太郎ジーンズ」を生産する企業、ジャパンブルーの真鍋寿男社長だ。真鍋さんがジーンズと地元への熱い思いを語る。
2016.02
1/365
ようやく受験生脱却!

受験・進路

ようやく受験生脱却!

2016.02.09
1/365
大晦日に食べるもの

大晦日

大晦日に食べるもの

2016.01.26
My Way Your Way
妖怪は楽しむもの

vol.3

妖怪に魅せられて

妖怪は楽しむもの

大学に入って妖怪研究会を立ち上げた首藤大空さん。幼い頃から妖怪が大好きだという。妖怪への興味をもちつづけている首藤さんがその魅力を語る。
2016.01
My Way Your Way
妖怪から広がる世界

vol.2

妖怪に魅せられて

妖怪から広がる世界

「妖怪研究家」を肩書きとする多田克己さん。妖怪研究は妖怪そのものを研究することではないという。どんなことを研究しているのか、その魅力は何なのかを多田さんが語る。
2015.12
My Way Your Way
怪談を観光にいかす

vol.1

妖怪に魅せられて

怪談を観光にいかす

日本の怪談を世界に発信した小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)を曾祖父にもつ小泉凡さん。民俗学の道を歩み、「八雲」が残した怪談や精神を現在に生かそうとしている。
2015.10
1/365
父の日のプレゼント

父の日

父の日のプレゼント

2015.09.07
編集部log
【あの人は今】「白塗りはやめました」と言う津野氏。しかし、津野氏ワールド、全開!

【あの人は今】「白塗りはやめました」と言う津野氏。しかし、津野氏ワールド、全開!

2015.08.27
1/365
高校生活最後の運動会

運動会

高校生活最後の運動会

2015.06.24
1/365
ソフトボールの関東大会

部活

ソフトボールの関東大会

2015.06.24
編集部log
【あの人は今】「今もフェイクフードを作ってます!」みゃあこさん再登場!

【あの人は今】「今もフェイクフードを作ってます!」みゃあこさん再登場!

2015.06.02
1/365
高校に入って初めての文化祭

文化祭

高校に入って初めての文化祭

2015.05.10
1/365
野々島での復興ボランティア

ボランティア

野々島での復興ボランティア

2015.04.17
My Way Your Way
トライ&エラーで作り出す

vol.2

伝統は新しい!!

トライ&エラーで作り出す

カブトムシやクワガタ、羊などの動物から、エイリアンや河童のような架空の生き物まで、オリジナルの折り紙作品を発表している西田シャトナーさん。作品を生み出すことは生物や宇宙の誕生と同じような意味をもつ。
2015.04
1/365
ドキドキわくわくなバレンタインデー

バレンタイン

ドキドキわくわくなバレンタインデー

2015.03.31
My Way Your Way
ストリート発Kendama!

vol.1

伝統は新しい!!

ストリート発Kendama!

数年前からメディアに取り上げられるようになった「ストリートけん玉」。日本にけん玉のニューウェーブを起こした河本伸明さんがその魅力を語った。
2015.03
編集部log
365分の1レポーターを大募集!

365分の1レポーターを大募集!

2015.03.18
1/365
ちょっぴり変でおもしろい行事、節分

節分

ちょっぴり変でおもしろい行事、節分

2015.02.28

もっと見る