【参加者募集】日韓の中高生交流プログラム「ダンスダンスダンスonline」

  • 記事更新日:

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

 わやわや 2020年8月19日

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

◆◆─────────
◆◆ 参加者募集
────────────

▼【参加者募集8/28〆切】日韓のことばを学ぶ中高生交流プログラム「ダンスダンスダンスonline」

2013年度から毎年ソウルで実施している日韓の中高生交流「ソウルでダンスダンスダンス」。
今年度はオンラインで開催します!

日時:10/25(日)、11/1(日)、15(日)、20(金)、21(土)、22(日)、23(月) 計7回(全日程参加が必要です)

場所:各自宅などからオンラインで参加

参加者:中高生9名(日韓合計18名)

内容:グループにわかれてダンスの練習、チームロゴの作成、衣装準備、撮影および編集などを通じて交流を深め、ダンス動画作品を制作し、発表します。

※11/23(月)はオンラインで16:00~19:00の予定ですが、他はオンライン・オフラインあわせて終日(10:00~19:00)活動する予定です。オンラインの交流は数時間ですが、各自でダンスの練習をしたりするオフラインの時間もあります。

プログラムの詳細及び申込み方法はこちら 
https://www.tjf.or.jp/dance3/


◆◆─────────
◆◆ 事業の報告
────────────

▼ 教育関係者向けレクチャー&WS「教育しか残せない時代に」(2019.11月実施)のレポートを掲載しました

「資源が全然なくなってしまって本当に申し訳ない。もう考える方法しか残せないから、どうかこれだけは受け取ってほしい」

それが、スカスカにしてしまった地球を次世代に引き渡していく状況にあって、教育に携わる大人がとる適切な態度なのではないか。環境活動家のテンダーさんはそう参加者に投げかけます。

大人にできることは、自己教育が発動しやすい環境をととのえること。そして、学ぶ内容を遊びとして扱えるようなプログラムをつくること。テンダーさんが提示するロジックとクリエイティビティあふれるアプローチにご興味のある方はぜひご覧ください。 (室中直美、宮川咲)


教育しか残せない時代に
【前編】教えで人は変わるのか
https://www.tjf.or.jp/information/6181/

【後編】学ぶ内容を遊びとして扱えるか
https://www.tjf.or.jp/information/6208/


===〔お役立ち情報〕=====

他団体が主催する、参加者募集中のイベントをご紹介します。
詳細は、各団体にお問い合わせください。

【受験者募集】2020年度 相談通訳者認定試験〔主催:(一社)多文化社会専門職機構、対象言語:タガログ語、ネパール語、ベトナム語 (3言語)、対象者:18歳以上、応募〆切:8/31(月)消印有効〕「筆記試験」はオンライン受験、「実技・面接試験」においてもオンラインで実施する可能性があります。
実施要項や日程等に関する詳細は、以下のwebページをご覧ください。
http://tassk.org/certificate