あなたは何に祈る?タイの民間信仰にふれてみよう

  • 記事更新日:

┌[PR]───────
●11/7(土)トークイベント:りんごをかじろう 「暮らしの中の祈り ~タイの民間信仰~」
https://www.tjf.or.jp/jp/information/2015/inf2015_09.html
└─────────

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
 わやわや 2015年10月7日
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

◆◆─────────
◆◆ りんご記念日キャンペーン
───────────

新しいことばや文化にふれて世界が広がっていく。異なることばや文化にふれて視野が広がる。そんな体験をされた方々に寄付とメッセージをいただく「りんご記念日寄付キャンペーン」。その人にとっての思い出の日が「りんご記念日」です。

10月にりんご記念日を迎える方々のメッセージです。

10月1日 文化の違いには理由がある/大砂嵐金崇郎さん
http://tjf.sakura.ne.jp/ringokinenbi/#/10/01/os20141004/

10月1日 たくさんの新しい出会いがありますように/不聰明的一休さん
http://tjf.sakura.ne.jp/ringokinenbi/#/10/01/ik20151001/

10月5日 あなたがいたから、私がいた/Oxanaさん
http://tjf.sakura.ne.jp/ringokinenbi/#/10/05/ox20141005/

10月8日 好奇心の扉を開く鍵/アメリさん
http://tjf.sakura.ne.jp/ringokinenbi/#/10/08/d1384127162/

10月14日 ことばが違っても願いはひとつ/にしゃんたさん
http://tjf.sakura.ne.jp/ringokinenbi/#/10/14/ns20141014/

10月15日 生のイタリア語が新鮮/佐野 実さん
http://tjf.sakura.ne.jp/ringokinenbi/#/10/15/sano20130620/

◆◆─────────
◆◆ いくか ъ( ゚ー^)イェー♪
───────────

みなさんが最近、願いごとをしたのはいつですか? 私は、先週空に浮かんだスーパームーンに向かって願いごとをしました(韓国では満月に願いごとをすれば叶うといわれています)。みなさんはどんなとき、何に願いごとをしたり、お祈りしたりしますか?

タイの街では、人びとがお祈りしている姿がよく見られます。お寺だけでなく、道端にある小さな家のような祭壇や、ショッピングセンターの一角にある金ぴかの神様に向かっても、線香や花をお供えして祈るのです。

今回のりんごをかじろうイベントでは、そんなタイの民間信仰について愛知大学(国際コミュニケーション学部)の加納寛教授がお話をしてくださいます。祈りに込められたタイの人びとの気持ち。そこから見えてくる、タイの新しい魅力にふれてみませんか。タイのお菓子を食べながら講師の先生や参加者同士でおしゃべりする時間もあります♪

(シム)

【日時】11月7日(土)14:00~17:00
【詳細・参加お申込はこちら↓↓↓】
https://www.tjf.or.jp/jp/information/2015/inf2015_09.html

◆◆─────────
◆◆ スタッフのつぶやき
───────────

最近、ヨーヨーに夢中です。ヨーヨー!? そう、糸の先でくるくると回転する、あれです。

景品でもらったヨーヨーを手にとったところ、なんとも懐かしい。小学生のころ、ヨーヨーチャンピオンが「犬の散歩」や「ブランコ」などの技を教えてくれたのを思い出しました。

今のヨーヨーは、驚くほど進化しています。軸につけたボールベアリングで、長く空回りします。昔できなかった技が、誰でも簡単にできるようになったのです(←はい、ここ重要!)。

毎年、世界大会が開催されていて、フィギュアスケートのように音楽に合わせて演技をする様子は、まさにスポーツです。年齢や地域を問わず、同じルールで競い合い、友だちになれるのも魅力的です。

あやとりのように糸を複雑に操ったり、レーザービームのようにヨーヨーを投げたり。動画サイトで演技を初めて見たときには、全身に電流が流れたような衝撃を受けました。

ヨーヨーは、気分転換にも最適です。仕事や家庭での疲れに効きます。ぜひ、ごいっしょに。

(藤掛)

===〔お役立ち情報〕=====

他団体が主催する、参加者募集中のイベント等をご紹介します。
詳細は、各団体にお問い合わせください。

●[新刊発売中]『生徒の生き方が変わる グローバル教育の実践』 石森広美 著、メディア総合研究所出版
http://www.mediasoken-publish.net/sp/001/contents/hp0003/index.php?No=93&CNo=3

『CoReCa 2013-2014』に石森さんの原稿「グローバル社会とつながる英語の授業」 が掲載されています。
https://www.tjf.or.jp/jp/information/2014/inf2014_12.html

●高等学校韓国朝鮮語教育研修東京大会(全国研修会)
[主催:JAKEHS、 後援:TJF、11/22(日)〜23日(月)]
テーマは「入試における高大接続」です。パネルディスカッションも行われます。
http://home.a08.itscom.net/jakehs/taikaiannai2015.pdf

●ジャパンアートマイル10周年記念フォーラム「世界の人々と協働して未来を創造する」
[主催:ジャパンアートマイル、10/24(土) 東京]
http://artmile.jimdo.com/2015/09/18/info-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB10%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A010-24/

─────────────
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━
◆発行元:公益財団法人 国際文化フォーラム
◆発行責任者:水口景子
◆編集:千葉美由紀、森亮介、沈炫旼

━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) The Japan Forum