【オンライン交流で、どこまでできる?】ご覧になりたい方、ぜひご応募ください。

  • 記事更新日:

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

 わやわや 2022年3月16日

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

◆◆─────────
◆◆ 見学者募集
────────────
▼多言語・多文化交流「パフォーマンス合宿」2022年春プログラムが3月5日にスタートしました。オンラインで実施する6回連続プログラムのうち、最終回となる4月3日(日)には、成果発表会を行い、オンラインにて一般公開します。見学されたい方は、詳細についてご確認のうえ、お申し込みください。
詳細及びお申し込みはこちら↓
https://www.tjf.or.jp/information/10858/


◆◆─────────
◆◆ 事業の報告
────────────
TJFは2015年から日露の教師、高校生交流を行ってきました。2020年度は新型コロナウイルスの感染拡大の状況から交流プログラムを実施できませんでしたが、2021年度は初めてオンラインで日露の高校生交流を実施しました。本プログラムは2021年12月11日に全6日の日程で始まり、2022年1月23日に成果発表会を行いました。発表会では、交流プログラムに参加した日露の高校生19名が『100万回生きたねこ』(佐野洋子作・絵、講談社)をアレンジして作成した動画作品3本を上映しました。3本はストーリーも表現も異なっていましたが、共通して伝えていたメッセージがありました。(長江春子、千葉美由紀)
https://www.tjf.or.jp/information/10931/


************
TJFのウクライナ侵攻に関する抗議声明はこちらをご覧ください。
https://www.tjf.or.jp/information/10909/


===〔お役立ち情報〕=====

他団体が主催する、参加者募集中のイベントをご紹介します。
詳細は、各団体にお問い合わせください。

●【参加者募集】境一三教授最終講義「日本における外語教育の意義を再考する ―Z世代の特性を視野に入れつつ―」〔主催:慶應義塾大学外国語教育研究センター、日時:3/24(木)18:00-19:30、場所:オンライン(Zoom利用)、定員:250名、参加費:無料(要事前申込み)〕
詳細および申し込みはこちら↓
http://www.flang.keio.ac.jp/news-event/event/lecture20220324.html