sm_food1a01b
文化触変考:日本の食文化
アクティビティ 1 :日本の食文化と食生活
作成日: 国: 作者(著作権): テーマ:
2002/6 米国 島野雅俊
社会環境
概要:
であい主人公の写真を観察し、日本の食文化と食生活がどのように変化してきたかを考える。現代日本の食文化のひとつの特徴として、「ごはんとおかず」思想を紹介する。
日本語学習レベル Japanese 3 (Intermediate)
学年/年令/初等・中等 Grade n/a, Age n/a, 中等教育
生徒数 15+
使用教科書 n/a
学習済の日本語 n/a
その他 n/a

学習項目
言語
機能 文型 語彙/語句
変化について話す 〜になる/〜くなる 〜は〜とあいます
文化
対象 プロセス 目的
日本の食文化における変容(事物、行動) 観察と気づき、考察 文化は変容していくことを日本の食文化を例に用いて認識する。現代日本の食文化の特徴を指摘することができる。

アクティビティ
種類 モード 聞く・話す/読み・書き 活動単位
説明・記述 インタープリティブ(解釈的) 話す聞く クラス全体

素材
「であい」写真シートとの関連 「であい」ブックレットとの関連 その他の素材
MY-P09 (ラーメン), MY-D02 (朝食), MY-D11 (お弁当), MY-D17 (夕食), YK-P08 (マクドナルド), YK-D02 (朝食), YK-D11 (お弁当), YK-D17 (夕食) MY-P09, MY-D02, MY-D11, MY-D17, YK-P08, YK-D02, YK-D11, YK-D17のキャプション(適宜) CD-ROM 1(適宜):my021 (朝食), my063 (お弁当), yk030 (マクドナルド), yk043 (朝食), yk062 (夕食), yk092 (お弁当)

授業時間
1コマの時間 n/a