![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
放送委員の仕事 1/2 | 1 | 2 | | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
「もういいんじゃない?」 「じゃあ、流すよ」 放送委員は一日に3回、登校のとき、給食の前、下校のときに校内放送を流します。登校と下校のときは音楽、給食の前はお知らせや給食の献立、今週の目標などを放送します。今週は6年1組と5年1組の放送委員が放送の当番です。 5、6年生はいろいろな委員会に所属して、学校全体の活動に関わります。ほかにも、園芸委員は花壇の水やり、飼育委員は飼育小屋の掃除などを担当します。 |
|||||||||||||||||||
|