ゲームセンター
 
げーむせんたー 
Game arcades
 
 
 ゲームセンターは駅前、商店街など人が集まる所にある。1970年代後半から1980年代はじめにかけて、ゲームセンターは急増した。当時、不良のたまり場になるという批判があったが、今では若者を中心に、身近なアミューズメント施設として、またデートスポットやコミュニケーションの場として利用される。1992年には6,000億円市場になり、参加人口は2,000万人を突破した*。  最近ゲームセンターで人気があるのは、体を使って楽しむ体感シミュレーションゲームだ。たとえば、 画面の指示にしたがって音楽に合わせて踊ったり、太鼓を叩いたりするものがある。
  *電通総研『情報メディア白書97』 
 |   
  
 
 |