【読者プレゼント】応募〆切間近!

  • 記事更新日:

┌[参加者募集]───────
●【先着順】高校生のための韓国語講座~K-POPろう!〔日時:10/14、10/21、10/28、11/4、11/18、11/25、12/2、12/9、12/16【土曜日】15:00~16:30、会場:韓国中央会館別館3階セミナー室(港区南麻布)、対象:高校生〕
https://www.tjf.or.jp/jp/information/2017/inf2017_6.html

●【先着順】高校生のためのドイツ語講座~ドイツのテーブルゲームTIPP-KICKしよう!〔10/15、10/22、10/29【日曜日】14:00~16:00、会場:東京ドイツ文化センター横浜校(パシフィコ横浜)、対象:高校生〕
https://www.tjf.or.jp/jp/information/2017/inf2017_5.html

●【6人限定/先着順】第4回小中高校の先生向けCMづくりワークショップ~伝わるってどういうこと? CMづくりを通して、いっしょに考えてみませんか?〔日時:11/5、11/12【日曜日】10:00~17:00、会場:TJF〕
https://ja-jp.facebook.com/TheJapanForum/posts/1711841412181906



■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

 わやわや 2017年9月20日

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■


◆◆──────────
◆◆読者プレゼント
────────────
TJF設立30周年記念事業の第一弾として、8月12日(日)に『にじいろのさかな』作者のマーカス・フィスターさんを講師に迎えワークショップを開催しました。
絵本を通して、さまざまな人がいるから社会は豊かなのだというメッセージを発信するフィスターさん。『にじいろのさかな』シリーズは60の言語に翻訳され、3,000万部が世界で読まれています。
今年7月に刊行された『まけるのも だいじだよ にじいろの さかな』(フィスターさんのサイン入り)を抽選で3名の方にプレゼントします!
〆切は9月22日(金)です。

以下のURLからお申し込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/3068c606113968



◆◆─────────
◆◆ Oh My Gochi
───────────

初めて食べたあの味、忘れられないあの味......。そうした味の思い出をもっている人は多いと思います。そして、それはただおいしかった、まずかった、というだけでなく、そのときいっしょに食べた人や光景などを脳裏に蘇らせるのではないでしょうか。このコーナーでは、もう一度食べたい味(My Gochi/マイゴチ)と、それにまつわるエピソードをお届けします。

立教池袋高等学校で韓国語を教えながら、教育関係の公益財団法人で日韓交流プログラムや日タイ交流プログラムを担当している齋藤盛午さん。韓国語だけでなく、中国語とタイ語愛も熱く、タイ語に関しては今年、タイ語検定準2級を取得しました。そんな齋藤先生がタイで出会ったMy Gochiとは?

*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*
 タイの"家族"と食べた思い出の味
*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*

イサーン(タイ東北部)の玄関口、ナコーンラーチャシーマー県にあるピマーイ遺跡。タイのアンコール・ワットとの言われるこの場所で、タイ人の友人2名と待ち合わせをしていました。家族全員でやってきたA氏、妹と一緒に現われたB氏。もともと3人で会う約束がいつの間にか大所帯に。そのことに特に驚かなかったのは、その直前に訪問した首都バンコクでも同様の経験を幾度となくしていたからです。逆に、タイの方々は一人で旅行をしている私を見て少し驚いているようでした。

ピマーイ遺跡見学後、待ちにまった昼食の時間。皆でテーブルを囲み、ソムタム(パパイヤサラダ)やサイクローク(ソーセージ)などイサーン料理を堪能しました。タイ料理好きな人にとっては既にお馴染みのソムタムですが、本場は中部ではなくイサーン。バンコクよりも辛く味が濃いのが特徴とのことで、辛いもの好きの私にとってはこれまで食べたソムタムで一番美味しく感じられました。独特の酸味があるサイクロークも言うまでもなく絶品。数時間前に会ったばかりのメンバーですが、食事が終わるころにはすっかりと打ち解け、まるで本当の家族のように仲良くなりました。

今回の訪泰では、海外からの来客を家族総出で迎えるタイ式の歓迎に心があたたまると共に、家族のあり方についてあらためて考えるきっかけともなりました。バンコクを筆頭として急速な発展を経ているタイですが、この「タイらしさ」はいつまでも残っていてほしいと強く感じました。帰国後も足繁くタイレストランに通っていますが、ソムタムを食べる度、タイの"家族"の顔が頭に浮かびます。いつかまた彼らとイサーン料理の並んだ食卓を囲める日が待ち遠しいです。



◆◆─────────
◆◆ スタッフのつぶやき
───────────
中野敦です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。今年の夏は暑かったですねえ。いや本当に......。

日本サッカー協会(JFA)は昨年3月に熱中症対策ガイドラインを策定し、気温など一定の基準を超えた試合ではCooling Break(クーリングブレイク)という3分間の休憩をとることにしました。国際サッカー連盟(FIFA)は2014年にブラジルで開催された前回ワードカップからこの制度を導入していますが、先日行われたアジア最終予選最後の試合であるサウジアラビア戦でもとられていましたね。この試合、日本は負けちゃいましたけど......。それでも日本、なんとかワールドカップ本選進出を決めて、今からもう来年6月が楽しみです! 優勝候補の筆頭は、前回優勝国のドイツですね。ワールドカップの前哨戦ともいわれるFIFAコンフェデレーションズカップ(各大陸のナショナルチーム王者によるサッカーの国際大会)でも優勝を果たしています。また、最近はたくさんの日本人選手が移籍しているので、ドイツが身近に感じられるようになりました。

TJFは、10月から高校生を対象にワンテーマで学ぶ外国語の体験講座(無料)をスタートしますが、サッカーをテーマにしたドイツ語の講座も企画しています。1924年にドイツで誕生したサッカーのテーブルゲーム「TIPP-KICK」で遊んだり、ドイツのプロサッカーリーグを話題にしたりしながら、ドイツ語やドイツ文化に親しめるような内容となっています。ご家族やご友人のご家庭に高校生がいらっしゃいましたら是非、お勧めください。よろしくお願いします。

詳しくは
https://www.tjf.or.jp/jp/information/2017/inf2017_5.html



===〔お役立ち情報〕=====

他団体が主催する、参加者募集中のイベントをご紹介します。
詳細は、各団体にお問い合わせください。

●【参加者募集中】シンポジウム「グローバル社会の正義と文化多様性--捕鯨問題を事例として」〔9/27(水) 、主催:一橋大学大学院社会学研究科、一橋大学インテリジェントホール〕
http://www.soc.hit-u.ac.jp/info/pub/?id=509

●【参加者募集中】日本語プロフィシェンシー研究学会昇格記念シンポジウム〔10/1(日)、関西学院大学梅田キャンパス〕
http://proficiency.jp/?p=1717




─────────────────
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━
◆発行元:公益財団法人 国際文化フォーラム
◆発行責任者:水口景子
◆編集:千葉美由紀、森亮介、沈炫旼
◆お問い合わせはこちら
メール: wayawaya@tjf.or.jp
━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) The Japan Forum