『第2回文化を取り入れた日本語の授業アイデアコンテスト作品集』
本作品集の構成と留意点ならびに参考資料

構成と留意点

  各レッスンプランが初等、中等教育のどちらを対象にしているか、また対象学習者の日本語レベルが初級あるいは中級であるか、さらにレッスンプランで扱っているテーマが何なのか一瞥してわかるように構成した。テーマはTJFの助成で作成された米国ウィスコンシン州の日本語カリキュラムガイドに従って12の分野(日常生活、家庭と地域生活、日本と世界、余暇、通信手段、身体と健康、冠婚葬祭、学校生活と教育、年中行事、自分・家族・友人、買い物、旅行と交通手段)に分類し、マークで表示した。なおマークは次の通りである。

日常生活 日常生活 家庭と地域生活 家庭と地域生活 日本と世界 日本と世界
余暇 余暇 通信手段 通信手段 身体と健康 身体と健康
冠婚葬祭 冠婚葬祭 学校生活と教育 学校生活と教育 年中行事 年中行事
自分・家族・友人 自分・家族・友人 買い物 買い物 旅行と交通手段 旅行と交通手段

  各レッスンプランは主に目的(言語面、文化面)、手順、プラン執筆者の外国語学習と文化理解に対する考えの三つの項目から成っている。目的、概要は各プランの1頁めにまとめてある。また、各プランの末尾にはコンテストの選考委員による講評を付し、プランの内容と併せ読むことにより各作品の長所や発展の方向性がうかがえるようにした。

  レッスンプランの「用意するもの」で*が付いているものについては、読者がコピーをとって授業で利用できるよう各レッスンプランの最後に添付した。

  レッスンプランの所要時間は原則的に1コマ(40~60分)とした。該当しない場合には手順中に所要コマ数を表記した。

  レッスンプランの内容は、編集上の修正を除いては執筆者から提出された原稿のままとした。文中で使われている日本語の表記(ひらがな、かたかな、漢字など)は、そのプランの執筆者が実際に教室で使っているものである。日本人の氏名については、姓、名前の順番となっている。

参考資料

  1. コミュニケーション/文通
    • Consulate General of Japan in Sydney.What I Want to Know about Japan, Brief Answers to Questions about Japan. Information Section, Consulate General of Japan in Sydney, 1994.

    • International Video Network. JAPAN: The Island Empire. Video Distributors International Pty Ltd., 1992.(ビデオ)

    • Japan: the Land of the Rising Sun. SBS. Video in Education, 1990.(ビデオ)

    • Ossher, Jon. Classroom Video: Japan. Davis Film & Video Products, 1987.(ビデオ)

    • Urban Connections Inc., ed. Views of Japan (English version). Urban Connections, Inc., 1995. (ビデオ)

    • ______. Views of Japan (Chinese version). Urban Connections, Inc., 1996.(ビデオ)

    • Video Letter from Japan, University of London, 1986.(ビデオ)

  2. きもの
    • Yamanaka, Norio. The Book of Kimono. Kodansha International Ltd., 1986.

  3. カレンダー
    選考委員が挙げた関連資料
    • エリック・カール著『はらぺこあおむし』 偕成社 1976

    • ______.『月よう日にはなにたべる?』 偕成社 1994

    • ______.『たんじょうびのふしぎなてがみ』 偕成社 1978

    • 谷真介著、赤坂三好絵『行事むかしむかしシリーズ』(全13巻) 佼正出版社 1990

  4. 海と日本
    • Koontz, Rita. et al. Teach Me Japanese-Nihongo. Hardin County Schools Central Office, 1997.

    • 選考委員が挙げた関連資料
    • 安野光雅著『数えてみよう』 講談社 1975

    • セオ・レスイーグ著、ロイ・マッキー絵『あたまのうえにりんごがいくつ』 ペンギン社 1977

    • 浦島太郎の歌

  5. お正月
    • Video Letter from Japan: Seasons and Festivals. University of London, 1986.(ビデオ)

    • 選考委員が挙げた関連資料
    • 安野光雅編『まるいちきゅうのまるいいちにち』 童話屋 1986

    • 谷川俊太郎著、大橋歩絵『おしょうがつさん』 福音館書店 1990

  6. 日本人とお風呂
    • 人民教育出版社課程教材研究所編『全日制普通高級中学教科書日本語』 人民教育出版社 1996

    • 人民教育出版社、光村図書編『中日交流標準日本語』 人民教育出版社 1988

  7. 写真花嫁
    • Kimura, Yukiko. Japanese Immigrants in Hawaii. University of Hawaii Press, 1992

    • Ogawa, Dennis. Kodomo no tame ni. University of Hawaii Press, 1978.

    • Saiki, Patsy Sumie. Japanese Immigrants in Hawaii. University of Hawaii Press, 1993.

    • SPICE, ed. Episodes in the History of U.S.-Japan Relations. Stanford University, 1993

  8. おなかがすいた
    • TriplePlayPlus! Living Language Multimedia. A Random House/Syracuse Language Systems Program, 1996. (CD-ROM)

  9. 日本人の生活
    • Evans, Meg. et al. Mirai. Addison Wesley Longman Australia Pty Ltd., 1995.

    • National Japanese Curriculum Project. NIKO NIKO. National Curriculum Guidelines for Japanese, 1993.

    • 「日本語ジャーナル」編集部編『日本事情入門』 アルク 1991