31-008
ジェラド/セント・マークス高校 (アメリカ テキサス州)
Jared/St. Marks School of Texas (Texas, USA)
JaredSt.Marks高中 (美国得克萨斯州)
本人が書いた文/Original text本人原文본인이 쓴 글
Fencing has been a large part of my life for almost four years. In this picture, I am looking at the score from my previous match at a local tournament.
この4年間、ほとんどの時間をフェンシングに費やしてきました。この写真は、地方大会で、ひとつ前の試合の得点を見ているところです。
这四年的时间我几乎都用到了击剑上了。这张照片是在地方比赛大会上,正在看前一场比赛的分数。
In addition to fencing, I play the saxophone and flute. For the past two years, I have been a member of the Texas All State Band. In this photo, I am practicing my music for the school concert. Since I usually do not have time to practice at home, I often practice after school, before I go to fencing practice.
フェンシングのほかには、サックスとフルートが趣味です。2年間、テキサス州バンドのメンバーでした。この写真は、学校のコンサートのために練習しているところです。家ではなかなか練習する時間がないので、学校で授業が終わったあと、フェンシングの練習に行く前に練習します。
除了击剑,我的爱好还有萨克斯管和长笛。在得克萨斯州乐队做过两年队员。这张照片是为参加学校演唱会而正在练习。在家里很难有练习的时间,所以放学后去练习击剑之前在学校练习。
This is a picture of my family on a ski trip last Christmas. I'm an only child, so there are only three of us.
去年の冬、家族でスキー旅行に行ったときの写真です。ぼくは一人っ子なので、3人家族です。
去年圣诞节和家人一起去滑雪旅行时的照片,我是独生子,所以我们一家三口人。
This picture shows me studying in the school library, which I do every day whenever I have free periods. The library provides a quiet, peaceful atmosphere that is very helpful when I need to work. Here, I am doing my physics homework, preparing for an upcoming test.
学校の図書館で勉強しているところ。ほとんど毎日空き時間にはここで勉強します。図書館は静かで落ち着く雰囲気なので勉強にはもってこいです。今はテストに備えて物理の宿題をしています。
在学校图书馆学习时的照片。我几乎每天空闲时间都在这里学习。图书馆很肃静,有一种安静的气氛,所以是学习最理想的地方。我在做物理作业,准备考试。
This is a picture taken in New York City's Carnegie Deli. Over this year's spring break, I visited colleges in the northeastern US, including Columbia University in New York City. The Carnegie Deli is famous for its sandwiches. Here, I'm eating a Reuben.
ニューヨークシティのカーネギー・デリにて。今年の春休みをつかって、ニューヨークシティのコロンビア大学など、アメリカ北東部の大学を訪問したときのものです。カーネギー・デリはサンドイッチで有名です。ぼくはルーベン・サンドイッチを食べました。
在纽约Carnegie Deli。利用今年春假,我访问了纽约哥伦比亚大学等美国东北部的大学。Carnegie Deli的三明治很有名,我吃了Reuben三明治。
This picture was taken in New York just before I visited Columbia University. The restaurant I am eating breakfast in is the one featured in the television show, Seinfeld. The book I'm reading is John Steinbeck's East of Eden.
ニューヨークでコロンビア大学に行く前に撮った写真です。朝食を食べたレストランは「となりのサインフェルド」というテレビ番組の舞台になったところです。読んでいる本はジョン・スタインベックの『エデンの東』です。
去纽约哥伦比亚大学之前照的照片。吃早饭的餐厅是电视节目「隔壁的Seinfeld」的舞台。我读的书是John Steinbeck's的《伊甸园的东方》。
  バランスを保つこと
   ぼくは4年間フェンシングに打ち込んできました。8年生(13歳)のときに、学校でフェンシングを始めようと思いました。それまでも、剣を使って遊ぶことが好きでしたし、たくさんの人からフェンシングのおもしろさを聞いていたので、はじめるのをとても楽しみにしていました。でもすぐに、フェンシングがうまくなるのはとてもたいへんだということがわかりました。どんなことでもそうですが、フェンシングも上達するには、集中的なトレーニングと強い意思で打ちこむことが大切だとわかりました。その年の10月に、初めての大会に出ました。ほかの選手たちは何年もフェンシングをしてきた人ばかりなので、いい結果が残せるとは思っていませんでした。1回戦では、トップレベルの選手と対戦することになってしまいました。その選手は病みあがりで、本来の力を発揮できなかったので、意外にもぼくはその試合に勝ってしまったのです。ぼくが勝てたのは、一生懸命練習したからだと思い、それからはもっと練習に励みました。シーズンオフのあいだは、クラブに入ることにしました。
   はじめの2年の上達はゆっくりでした。ひとつの壁を乗り越えて、次のレベルにあがろうとするときには必ず何かが起きて、逆戻りしてしまうようでした。8年生のクリスマス休み明けには、インフルエンザにかかって2週間練習できませんでした。それまでの体力と耐久力を戻すには時間がかかり、今までのように上達しなくなってしまいました。10年生になると、ようやくペースを取り戻せるようになりました。
   飛躍するときがやっと来たとぼくは思いました。大学に入学願書を出すまでに、あと2年しかありませんでした。大学のコーチに認めてもらうためには、試合でいい成績を残さなくてはなりません。そこで、ぼくはなるべく多くの試合に出場しました。地方の大会に数多く出場したことで、ぼくはますます上達し、その冬には全国大会で戦うことになりました。10年生のおわりには、テキサス州で3位、全米でトップ20になることができました。それから1年半近くになりますが、今もまだ上達しつづけています。
   どんなスポーツでも楽しいと思えるところがなくてはいけないと思っています。楽しくなければ、本当に上達することはできないと思います。試合のプレッシャーもたくさんありますが、ぼくにとってフェンシングをすることは楽しいことです。そうでなければ、長いあいだ続けることができません。どんなことでも、何かしら楽しいところがなければ、続ける理由はないのだ、ということをみなさんにお伝えしたいと思います。何ごとも成功するためにはプレッシャーがありますが、楽しむことを忘れないでください。これがぼくのメッセージです。

   はじめて「であい」について聞いたとき、ほかの国の生徒たちのことを知ることができておもしろそうだと思いました。ぼくは以前日本に行ったことがあり、たくさんの高校生と出会いましたが、日常生活について話し合いませんでした。だから今回、日本の生徒たちが勉強だけに関心をもっているわけではないこと、そしてアメリカ人の固定観念が必ずしも正しくないことがわかり、うれしい驚きでした。「であい」に登場する生徒たちには、いい大学に入ることよりも、ほかに目指しているものがあることがわかりました。今までぼくはそのことに気づいていませんでした。「であい」の生徒たちは、ぼくの通うアメリカの学校の生徒たちと似ている点がたくさんありました。

  Staying Balanced
Fencing has been a significant part of my life for four years. In eighth grade, when I was 13, I decided to try fencing at my school. I had always enjoyed playing with swords, and lots of people had told me that fencing was fun, so I looked forward to it a lot. I soon discovered, however, that fencing was a very difficult sport to do well in. I discovered that, like all other activities, intensive training and unwavering dedication are crucial to improving in fencing. In October of that year, I went to my first tournament. I didn't expect to do very well because the people there had been fencing for many years. In the first round, I had to face the top ranked fencer there. Much to my surprise, she had been sick recently and was not able to perform to her potential. Because of her weakness, I was able to win the match. Realizing that my hard work had paid off, I started to work harder in practice, and, after the season ended, decided to join a club during the off season.
       For two years I slowly improved. It seemed, though, that whenever I made a significant breakthrough and was on the verge of taking my fencing to another level, something always happened that caused me to fall behind again. For example, after Christmas break of eighth grade, I got sick with the flu and was out for two weeks. When I went back, I had to take time to get my strength and endurance back; my previous progress was lost. Finally, though, at the start of tenth grade, things started to fall in place for me.
       I decided at the start of tenth grade that it was finally time to get a lot better. I had only two years to impress college coaches before I sent my applications to the colleges I wanted to attend. So, I began competing in as many tournaments as possible. The experience I gained at those local events accelerated my progress, and that winter I started competing in national tournaments. By the end of tenth grade, I was ranked third in Texas and in the top 20 in the United States. Today, nearly a year and a half after I started that ascent, I continue to improve.
       It is also important, however, to keep an element of fun in any sport. If a sport is not fun, it is impossible to truly excel in it. For me, fencing is, under all the competition and pressure, a fun game that I enjoy playing. If this were not the case, it would be impossible for me to continue doing it for long. I think that everyone should remember that there is no reason to do anything if it is not somewhat enjoyable. I suppose that is my message: though there is always pressure to succeed, it is important to remember to have fun in everything we do.

When I first heard about the Deai students, I was intrigued because I thought it would be interesting to learn about students from another country. I'd been to Japan before and met many high school students, but I had not bothered to discuss everyday life with them. I was pleasantly surprised to learn, therefore, that students in Japan are not necessarily in line with the predominant stereotype in the United States: These students' lives do not solely focus on academics. All of the Deai students have aspirations beyond getting into a good university, a fact that I had not previously been aware of. In many ways, the Japanese students featured in the Deai program are very much like the majority of the students at my school in the United States.

 保持平衡

    我一直埋头于击剑活动有四年了。八年级(13岁)的时候,在学校开始了击剑运动。在那之前,我喜欢用剑玩耍、也听很多人讲过剑术的趣话。所以,非常盼望击剑活动快点儿开始。开始后我马上明白了提高剑术不是很容易的。什么运动都是一样的,要提高剑术水平,集中训练和坚强的意志力是很重要的。那年的10月我第一次出席了比赛。别的选手都是已经练了几年的,所以我根本没有想要取得好成绩。第一回合就是和最强的选手作战,那个选手病刚好,没能发挥本来的实力,我意外地获得了这场比赛的胜利。我想我能胜他也是平时拚命练习了,今后我一定更加努力练习。比赛结束后,我加入了俱乐部。

    最初两年的提高很缓慢,当越过一个山谷想向一个更高水平迈进时,一定会发生什么事情,反而返回原有水平。8年级时的圣诞节休假结束后,得了一场流感,两个星期没能参加练习。要恢复当时的体力和耐力需要时间,所以不能正常提高水平。10年级的时候,终于恢复了原有的进步速度。

    我想飞跃提高的阶段马上就到了。距报考大学只有两年时间,为了能得到大学剑队教练的认可,比赛中必须要取得好成绩。因此,我尽量多参加比赛,因多次出席地方比赛大会,我越来越有提高了。那年冬天,我参加了全国比赛大会。10年级快要结束的时候,获得了得克萨斯州第三名、全美前20名的好成绩。那之后已经过了1年半了,至今仍然保持持续提高的状态。

    我认为无论做什么运动感到快乐都是不可缺少的。如果不快乐就不能真正得到提高。比赛的压力很大,可是对我来说击剑本身是快乐的。如果不是这样是不可能长期坚持下来的。我想告诉大家无论什么事情,如果一点不感兴趣的话就没有坚持下去的理由。无论什么事情要成功就一定有压力,但是不要忘了体会其中的快乐,这是我想告诉大家的。


    第一次听到「であい」的时候,我想能了解一些外国学生的情况一定很有趣。我以前去过日本,见过很多高中生,可是就日常生活没有交流过。所以,这次了解到日本学生并不是只关心学习,而且,明白了美国人对日本人的固有观念也不完全是正确的,感到既高兴又吃惊。我明白了「であい」里出现的学生们认为比考好大学更重要的是有别的目标。至今我还没有意识到这点。另外,「であい」的学生们与我上的美国学校的学生们有很多相似点。


コメント|Comment |评语|코멘트 2006/04/04
Title : ぼくもサックス吹きます
Name : コー/Ko Age : 17 Country : 日本/Japan
  • (Translation)
    I play the sax, too. Your “Thoughts on Deai” was excellent!
  • (翻译)
    我也吹萨克斯。你对DEAI的看法真是太棒了!
  • (번역)
    나도 색소폰 붑니다. “데아이” 소감 잘 썼네요.
close

©2004-2008 The Japan Forum
No reproduction without permission