フォトコントップページへ
「高校生のフォトメッセージコンテスト」は2006年度の第10回をもって終了しました。
2008年からは、読売新聞主催「第30回よみうり写真大賞」において、高校生部門として「フォト&エッセーの部」が新設され、
同部門が「高校生のフォトメッセージコンテスト」を継承することになりました。
詳細はこちらをご覧ください。 【読売写真大賞】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/
第10回コンテスト(2006年)

第9回コンテスト(2005年)

第8回コンテスト(2004年)

第7回コンテスト(2003年)

第6回コンテスト(2002年)

第5回コンテスト(2001年)

第4回コンテスト(2000年)

第3回コンテスト(1999年)

第2回コンテスト(1998年)

第1回コンテスト(1997年)

最優秀賞
「笑顔満点、元気じるしのなっちゃん」
/佐藤里美

優秀賞
「一生懸命頑張るファイターりさ」
/石川直子
「imagine」/五味稚子

審査員特別賞
「SMILING EVERYDAY〜等身大の18歳〜」/後尾久美子
「いつも明るく明朗に振舞っている佐和子さん」/園田忠司
「忍ちゃんの生活」

奨励賞
「輝く先輩のように」/古西由季
「18歳〜彼女の学校生活〜」
/森田雅之
「裕貴ちゃん17歳」/山本佳奈
「『そばにいてくれる』存在〜754枚からの発見〜」/中才知弥
「伸吾君元気いっぱい〜17才の青春〜」/新井喜信
「ドレッドくん」/伊藤菜々子
「なぎなた部キャプテンの素顔」
/平田詩織

「いつものさとしくん」/堀尾忠司
「あなたの笑顔がステキ!」/奥山佳美
「素顔」/石崎翔子
「等身大の泉」/佐藤晴歌


   
第5回コンテスト(2001年)の入賞作品
 奨励賞  
「輝く先輩のように」
  古西由季  岐阜県立大垣工業高等学校
     
  先輩が設計された回路基板の検査をしておられますが、私にはまだどのようにやるのかまったく分かりません。いつもと違う先輩の目に心がひかれました。
     
  学校帰り、電車が来るまで最寄の駅内のお店で一日の疲れを癒しています。撮影日は午前授業だったのでお昼はここで食べました。とってもおいしそうなたこやきです。
     
  約75年間走り続け、最近廃線になった名鉄揖斐線の車内です。歴史が長い電車が無くなることを聞き、廃線前に先輩と見に行きました。電車の中に入ったとき、淡いオレンジの壁と汚れた手すりに古さを感じました。
     
  先輩にとって高校生活最後の冬休み、お正月前に家族で毎年恒例のもちつきをすると聞き、お宅にお邪魔しました。先輩は家族と仲良く暖をとりながら火の番をしておられます。
     
  先輩のおじいさん、おばあさん、お父さん、お母さん、弟さんはとっても優しい方々で、すごくほんわかしていました。やはり先輩の穏やかな性格の原因はここからだと思います。
 
 
撮影者からのメッセージ
山見先輩は写真部の先輩であり、また情報技術科で学ぶ2年上の先輩でもあります。先輩はとっても穏やかで後輩の写真部員にも親切に接してくれます。また写真部の活動においてもすばらしい実績を残しておられ、その上、座学においてもとても優秀だと先生方にお聞きしています。そして課題研究という科目では相撲ロボットを作成されています。そんな先輩に少しでも近づきたいと思い今回の撮影をさせていただきました。
 土曜日の放課後、実習室を覗きロボット作りに励んでおられる先輩の真剣な活動振りを撮影しました。テキパキとした態度で働き、自分の設計した回路基板の検査や配線をキラリと光ったまなざしで一生懸命取り組んでおられ「いつもの山見先輩と違う!」と思い、輝いて見えるこんな先輩を尊敬してしまいました。今の私には専門的なことはあまり分からないので、すごいなぁの一言です。私もやれば先輩のように出来るんだと確信しました。それから私は資格試験に挑戦し、少しでも山見先輩に近づけるように努力しています。
 さらに先輩は市内にある一流企業に就職も決定しておられるので羨ましい存在で、高校生活を充実させるための私の指針になっています。そんな良い先輩にお会いできてとても嬉しいと思っています。もうすぐ山見先輩と学校で会えなくなりますが、良き先輩として、良きお姉さんとして生涯おつきあいできるよう私自身を磨いていきたいです。また来年になれば私も先輩になるので、先輩のような輝いた人になれたらいいです。
 
主人公からひとこと
うれしかったことはたくさんあります。まずはじめに全国的な規模の写真コンテストで、たくさんの賞をとれたこと。それから課題研究で製作した自立型相撲ロボットで全国大会に出場できたこと。さらに不景気で混沌とした社会情勢の今日、自分の希望する会社に就職が内定したことを掲げることができます。
 自分では、悔いのない幸せな高校生活を送れたと思っています。高校生活の中で一番得られたことは、やはり良い友達がいっぱいできたことです。これからも生涯の友達として付き合っていきたいと思っています。
 今はロボット作りもいいけれど、美味しい料理を作れるように努力しなければいけないなぁ。古西さんが家に来てくれたときチャーハンを作ってあげました。「とってもおいしいよ」と言ってくれたけど…。作れる料理がチャーハンだけってのは、だめですよね。
 今、少しの不安があります。それは卒業後のことですが、就職して実社会に馴染むことができるだろうか。アルバイトもしたことないし、自分の能力もいまいちだし、責任もかかってくるだろうし、遅刻しないだろうか…など。でもまぁ、なんとかなるでしょう!!
 最後にささやかな夢ですが、高校時代に教わった写真を生涯の趣味として楽しみたいと思っています。そして近い将来、個展を開きたいと思っています。