フォトコントップページへ
「高校生のフォトメッセージコンテスト」は2006年度の第10回をもって終了しました。
2008年からは、読売新聞主催「第30回よみうり写真大賞」において、高校生部門として「フォト&エッセーの部」が新設され、
同部門が「高校生のフォトメッセージコンテスト」を継承することになりました。
詳細はこちらをご覧ください。 【読売写真大賞】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/
第10回コンテスト(2006年)

第9回コンテスト(2005年)

第8回コンテスト(2004年)

第7回コンテスト(2003年)

第6回コンテスト(2002年)

第5回コンテスト(2001年)

第4回コンテスト(2000年)

第3回コンテスト(1999年)

第2回コンテスト(1998年)

第1回コンテスト(1997年)

最優秀賞
「いつも、彼らしく」/井上慶太

優秀賞
「美香17歳 輝く瞬間」/山見茜
「エリナ16歳」/中才知弥

審査員特別賞
「ハッスル母ちゃん マリコの青春」
/阿部俊士

「心の光 ☆ きらきら」/菊池恵美
「柔道を通じて生活の充実をはかる」
/前地昭寛

奨励賞
「笑って楽しくDancing」/大城 水絵
「まっすぐにみる」/三村朋恵
「沙苗☆素☆生活 〜典型的でもけっこう大変〜」/大沢亜実
「千絵さんのつれづれなる日々」
/青井茜

「僕の師匠、栄さん」/馬越雄太
「毎日黙々と練習に励んでいる」
/桑室健一

「それゆけ!! 純ちゃんマン」/松原綾子
「プールのお兄ちゃん」/竹田靖
「皆の人気者」 /松元ダニエル
「私の空間 −自分らしく−」
/藤原みどり

「笑顔で行こう!!」/櫃本有可里


   
第4回コンテスト(2000年)の入賞作品
 審査員特別賞  
「柔道を通じて生活の充実をはかる」
  前地 昭寛 市川高等学校(兵庫県)
     
  精神統一。心を落ちつかせることで彼は自分を見つめ直す。試合の前の精神統一は彼の気持ちを落ちつかせてくれる。
     
  柔道練習。一切を忘れ、無我夢中に柔道に打ちこむ。次の昇段試合に勝つために、柔道練習に熱中している。
     
  物思いに耽る。いつも明るい宝野君が最近物思いに耽ることが多くなった。柔道のこと、大学のことで悩んでいると彼は語ってくれた。
     
  友達と一緒に。友達と一緒にいる所の宝野君は、いつも明るく私達を楽しくさせてくれる。宝野君も元気を取り戻した様子だ。
     
  柔道練習で時間が少なくなったので、少しの時間でも学習することにつとめる。大学に合格することを目指していたからだ。
 
 
撮影者からのメッセージ
宝野君は、私とはクラスメートでよく顔を見合わせる友達です。いつか「僕の柔道をしているところを撮ってくれないか」と頼まれました。ちょうど、私は、高校生の生活フォトメッセージコンテストのことを意識していたので、彼にこのことを話して協力を願うことにしました。
 日頃、温厚で悲しんだり怒ったりすることのない陽気な性格からか、クラスでは皆に慕われています。そんな彼を私は尊敬しています。しかし柔道場へ行き彼の練習状況を観察していたところ、私の知らない彼の一面を垣間見ました。
 激しい気合で立ち向かい相手を投げるのです。柔道二段はさすがだと思いました。それにもかかわらず、彼は大変落ち込んでいて、近頃は柔道の技の切れがなくなったと訴えてきました。
 柔道の先生は「自分でそこから打開しなければ進歩がない」と言われていました。柔道こそがすべてであるといっていた彼を大変気の毒に思います。最近大学合格したことがあって、彼の心にも喜びが戻ってきた様子でした。私は共に頑張ろうと彼に声援をおくった。
 
主人公からひとこと
うれしかったことは多くあります。それは大学に合格できたことです。合格できるかどうか柔道練習に時間を取られ十分に学習する時間がなかったので気がかりでしたが、合格できてうれしかった。また柔道をして友達が多く出来たことです。柔道の試合で敗れてくやしいとき、部活の友達がなぐさめてくれたり励ましてくれて、うれしかった。
 私は友達だけでなく出来るだけ多くの人に、喜びと励ましを与えるように心がけたい。