フォトコントップページへ
「高校生のフォトメッセージコンテスト」は2006年度の第10回をもって終了しました。
2008年からは、読売新聞主催「第30回よみうり写真大賞」において、高校生部門として「フォト&エッセーの部」が新設され、
同部門が「高校生のフォトメッセージコンテスト」を継承することになりました。
詳細はこちらをご覧ください。 【読売写真大賞】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/
第10回コンテスト(2006年)

第9回コンテスト(2005年)

第8回コンテスト(2004年)

第7回コンテスト(2003年)

第6回コンテスト(2002年)

第5回コンテスト(2001年)

第4回コンテスト(2000年)

第3回コンテスト(1999年)

第2回コンテスト(1998年)

第1回コンテスト(1997年)

最優秀賞
「いつも、彼らしく」/井上慶太

優秀賞
「美香17歳 輝く瞬間」/山見茜
「エリナ16歳」/中才知弥

審査員特別賞
「ハッスル母ちゃん マリコの青春」
/阿部俊士

「心の光 ☆ きらきら」/菊池恵美
「柔道を通じて生活の充実をはかる」
/前地昭寛

奨励賞
「笑って楽しくDancing」/大城 水絵
「まっすぐにみる」/三村朋恵
「沙苗☆素☆生活 〜典型的でもけっこう大変〜」/大沢亜実
「千絵さんのつれづれなる日々」
/青井茜

「僕の師匠、栄さん」/馬越雄太
「毎日黙々と練習に励んでいる」
/桑室健一

「それゆけ!! 純ちゃんマン」/松原綾子
「プールのお兄ちゃん」/竹田靖
「皆の人気者」 /松元ダニエル
「私の空間 −自分らしく−」
/藤原みどり

「笑顔で行こう!!」/櫃本有可里


   
第4回コンテスト(2000年)の入賞作品
 優秀賞  
「美香17歳 輝く瞬間」
  山見 茜 岐阜県立大垣工業高等学校
     
  学校でも超人気者のサッカー部のマネージャー、美香。
     
  帰宅途中の最寄駅で「ケイタイ」にメールが入り、なぜかほほえむ様子がかわいらしい。
     
  普段はいっしょに暮らしていないので、久しぶりにおばあさんと過ごす美香。
     
  夕食後のお手伝いが彼女の日課。
     
  さあ、今日も頑張るぞと輝く美香。
 
 
撮影者からのメッセージ
美香は、産業デザイン科の2年生。初めは私と同じ写真部に入っていた。でも美香は途中でサッカー部のマネージャーとして転部した。元気で明るい美香は、クラスでも部活でも超人気者なのです。そんな美香に魅力を感じ、撮影してみたいと思いました。体育大会では応援リーダーとして大活躍し大勢の生徒の前で大好きなダンスを披露するなどとにかく元気いっぱいなのです。そんな美香であるから友達もたくさんいる。帰宅途中、最寄の駅で携帯にメールが入り、なぜかにっこり。
 家に帰った美香の素顔はとても家庭的な雰囲気の持ち主でした。おばあさんとの時間を過ごしたり、お母さんとハンバーグを作ったり、なんなく家事の手伝いをする一面をもっているのです。私はあまり家事の手伝いをしないので、親に甘えてばかりの自分に気がつき、少し見習わなくてはいけないなと思いました。
 海外の私たちと同じ世代の17歳は、家族とどんな時間を過ごしているのでしょう。日本の17歳は、少なからずは今、テレビゲームや携帯電話、インターネットなど自分の部屋に閉じこもりがちになっているのが現状ではないかと思います。そして、家族や友人、隣の人との人間的なつながりや絆が薄れてきているように感じます。
 家族や友だちから充分な愛を受け、今の輝く幸せそうな美香がいる、そしてここに美香の輝きを受け、私もいるのだと思います。いろんな人から愛を受け、輝く自分を発見できる人が増えていくと、みんなが輝ける幸せで豊かな社会になっていくのでは…。美香の撮影を通して感じさせられたことがたくさんあり、私も輝く自分を発見できるような気がします。
 
主人公からひとこと
久しぶりにテレビを見て泣いちゃいました。私って人一倍も二倍も三倍も泣き虫なんですよね…。最近部活やバンド活動で何かと忙しくテレビを見る時間がありませんでした。そんな私は久々にテレビを見るゆとりができたので“奇跡体験アンビリーバボー”を目にしました。一人の難病と戦う男の子、いや戦ってはいませんでした。なんだかその子は病気のことより周りの人達の事だけを考えていて病気は二の次だったように思います。その子の名はたかし君。脳卒中で、見た感じはハンデなんて感じないんだけどすごく重い病気。
 私にも糖尿病の祖母がいます。最近夫(私の祖父にあたる)を亡くしさみしい日々を送っているでしょう…その祖母は体重23キロという弱々しい体です。でも元気で活発で私よりも誰よりも強い心を持っています。私はそんな祖母と友達のようにケンカしたり仲良くトランプをして遊んでいます。お泊まりの時はフトンの中で話しすぎて眠るのが遅くなっちゃうんです。「おやすみ」「おやすみ」と何回言っても二人とも話に花が咲いて、結局寝不足なのです。
 私はテレビの中のたかし君と祖母が重なって見えました。二人とも周りに助けてもらって生活してますが、二人がくれるのはもっと大きなものです。物ではない何かをくれるんです。たかし君は幼くして亡くなってしまいましたが、私にはまだ祖母が頑張って生きています。この心を大切にし、私も人の役に立ち何か伝えられる人間になりたいと思います。だからこの紙にこの話を書いてみました。
 自分という人間は色んな顔を持っています。自分を失わないように自分が好きになれる自分づくりをしていきたいと思っています。自分を好きになれる時、きっと人からも信頼され愛してもらえるのではないでしょうか…。